お城の梅、猫の日
毎度、遅れ遅れの更新です。
ジェットコースターのような気候に体がなかなかついていきません~。
とは言え、暖かくて花が咲いてるとソワソワ・・・
先月、用事ついでにお城の梅を偵察に。
途中、ハクモクレンが既にこんなに咲いてました!
梅の段、見頃のようです。 ここで、お城が改装中?と気づきました。
足を運ぶのは久々なのですが、このところ足腰がきつくて
さすがに上まで登るのは頭になく、ここまででも息切れ状態。
ササっと見て帰ろうと言うことで
目的はここです。枝垂れ梅。
以前、見た時と比べてこじんまりしているような?
でも近づくと綺麗ですね! 満足、満足。
改修期間中、天守閣に登ることはできるようですが
高欄に出られないという制限があるようです。
観光客はやはり少ないようでした。
こちらは大河ドラマにもなった、お千代さん像。
このアングルから撮影するのは初めて。
そしてそのご主人、一豊さん像。
シルエットになってしまいました。
お千代さん像のところに藪椿がたくさん咲いていて
ユサユサ揺れているので見てるとメジロ!
カメラを構えていたのに、結局撮れず残念・・・
でも別の場所で撮れました♪
暖かくなったので、街の猫も悠々と寛いでます。
首輪していたから飼い猫さんですね。
で、2月22日はそう、猫の日でした。
毎年いろいろイベントがあって楽しい。
本屋さんの猫本コーナーチェックは出来ませんでしたが
カルディのお店で久々に猫バッグを購入。
大きいサイズは早々に売り切れたのかな?
まあ行った時間が遅かったから~
普通サイズはたくさん残ってました。
中に入っていた紅茶のパッケージには
ちゃんと今年の日付が入ってるんですね。
と言うことは、来年は・・・
「2022.2.22」
2並びがすごい!
また楽しみになってしまいました(笑)
人間たちは猫バックの中のお菓子を食べ、
ちぃこはおやつのチュールを。
そんな猫の日でした。
あっ、もう3月3日? 雛祭りです・・・
この記事へのコメント
ハクモクレンがもうこんなに咲いているんですか?やはりそちらは暖かいようですね。
高知城は改修工事中ですか?お城と梅はいい取り合せですね。枝垂れ梅もとても綺麗です。
一豊さんの奥様は我が県郡上八幡出身という説もあって親しみがあります。
メジロさん綺麗に撮れましたね。よく動き回るので撮りにくい鳥です。
黒猫ちゃん暖かくなって気持ち良さそうにしていますね。2月22日は猫の日なんですね。来年は2が6個も並びますね。こんなに並ぶ年はないので楽しみですね。
ちぃこちゃんもチュールを食べてご機嫌ですね。
こんばんは~
はい、先月末にはもうこんな感じで咲いてました。
開花スピードが速いので見逃してしまいそう・・・
お城と梅は絵になりますが、今年は改装中。桜の時期には終わっているようです。枝垂れ梅を見ることが出来て良かったです。
お千代さんは、そうでしたか! 遠方遥々とやってこられたかもしれないのですね! 今年は麒麟もずっと見てましたよ。
メジロはあちこちで見かけるものの、なかなか写真を上手く撮れなくて。やはり難しいのですねぇ。みかんのお陰で撮れました(笑)
早くも来年の猫の日が楽しみです。雛祭りも結局チュールを・・・。ちぃこは大喜びです。
おはようございます(^^)
ハクモクレンが満開ですねェ~。
さすが、南国高知県。
高知城、行きましたよぉ~(^^)
「利家とまつ」「功名が辻」???
どっちだっけ???(^^;)
ググりました(笑)
仲間由紀恵さん 上川隆也さんが出てるのが「功名が辻」ですね。
この時に訪れました(^^)
もっとゆっくり見たかったなぁ~。
この次は四国巡礼の旅かなぁ~。
>2月22日はそう、猫の日でした。
職場で猫飼ってる人はいないので、この話題にはならず・・・。
で一昨日は平成3年3月3日。
今朝、ラジオで、2がぞろ目の日に息子が結婚式をあげ、3のぞろ目に初孫誕生というめでたい話をしてましたよ(@@)
>来年は・・・
わぁ~、楽しみですぅ~。
>ちぃこはおやつのチュールを。
ほんとにチュールは大人気ですね。
ワンコのチュールもあるそうです。
ハクモクレン、きれいですね~!
そうそう、去年もすごくきれいに咲いたところを
見せていただいた記憶が・・・。
お城と花って、セットになるとどうしてこんなに絵になるんだろうって
言うくらいステキですよね~!
あ!ほんとだ!
来年は2並びがすごいことになるんですね。
鬼に笑われちゃうかも知れないけど
来年の猫の日はすごいことが起こりそうですね。^^
こんばんは~
ハクモクレンが一気に咲いていて今年は早いのかな~と思いましたよ。
お城に上られましたか! ちょうど「功名が辻」の時だったのですね。あの時は地元でも盛り上がっていたような。
四国もそれぞれ特徴があって周られると楽しいですよ。またコロナが落ち着いたら是非。
あっ、今年のひな祭りは3のゾロ目だったのですね。
西暦ばかり見ていて気づきませんでした。
ラジオのお話は何だかこちらまで嬉しくなるようなお目出たいことで♪ ゾロ目ってなぜこんなにワクワクするのでしょうかね(笑) 来年の猫の日が早くも待ち遠しいです。
チュールはみんな大好きなおやつ。今は種類がたくさん出てます。ワンコもあると嬉しいですね♪
こんばんは!
ハクモクレンは・・・そうでした、昨年の日記にも載せてましたね。覚えてらっしゃるとは嬉しい~♪
お城と花は相性良しで、次は桜の季節と心躍ります。
来年の2並び、凄いですよね! 今からワクワクしてしまいます。
ところで、猫の日って私の友人、知人が2人ほど誕生日なのですが、お二人とも特に猫好きではなくて、ワンコを飼っているという(笑) ちなみに犬の日は11月1日だそうですね。
こちらのハクモクレンは満開で、花数も多くて綺麗ですね。
今日買い物途中見かけた木は、まだチラホラ咲きで貧祖な見映えでした。
白い花が青空に映えて、より清楚感がありますね。
お城の梅林へ行かれましたか~今年は見送りました。
遠くから見る枝垂れ梅、心なしか小ぶりに見えてますが、近くで見ると
まだ下まで咲き切っていなかったのですね。
今、お城は改修工事中ですか?情報なしです凹○_コテン!
ブログでみなさん、メジロを写して載せていますが、私は苦手で上手く撮れません。
まあ、そばに近づくと鳥さんが飛び去って嫌われているようです。
スゴ~イ!!来年は2ニャンコ並びですか!特別な年になりそうで楽しみです♪
猫の日、ちぃこちゃんはチュールでご満悦♡うちの子は点滴でご不満でした笑笑
私もまあ 何かとうろちょろしてまして、、、ご無沙汰しました。
うめも満開を過ぎて 紫木蓮が咲き始め 気が付けば
広島で 福岡で サクラの開花宣言、、、
お花に追いかけられながら お花を追いかけて 頑張ってます。
とらちゃんもチロちゃんも 元気していますよ。
とらちゃんは17年目に チロちゃんは 16年目に、、、
また 立ち寄らせていただきますね。
元気に 楽しく 猫とお花遊び、、、、頑張ってね。
こんばんは!
ついに桜開花とのニュース。これからどんどん咲き進むでしょうね。
ハクモクレンも美しかったのに、早くも終わってしまいました。お城の梅、今年はパスでしたか。
私は毎年は行かないのですが、今年は用事ついでに行ってみようかなと。仰る通りで、遠目に観るとあれっ?と言うくらい小ぶりで・・・何年か前に観たときはもっとゴージャス?な感じだったような?
情報に疎くて、私も工事中とは知らずでした(笑)
メジロは撮影、難しい~! 皆さん、よくあんなに綺麗に撮れるなぁと感心ばかりです。
あら、そちらの猫さんは猫の日に点滴でしたか。それはお疲れさまでした。でも点滴で体調安定できたら気分もいいですよ。どうか長生きしてくださいね!
こんばんは!
お久しぶりです~、お元気ですか。
今年は暖かいからか、お花が早いですねぇ。
こちら、モクレンももう終わりかな。
ついに桜も開花したようです。
例年より早い・・・と言うことは、今月中に終わってしまう?と何とも焦らしい(笑)
そちらのお庭も花盛りでしょうね。
大事に育ててらっしゃるから、綺麗に咲いてくれますね。
なんと、とらちゃん、チロちゃん、もうそんな年に!?
早いものですね。
ずっと仲良く元気に過ごして欲しいです。
toratyanさんもお元気でお過ごしくださいね~♪